2015.11.30 Monday
例会
昨日は関西ナツメロクラブの161回目の例会に出席しました。私は楠木繁夫の「湯の香恋しや」と「湯村夜曲」を唄いました。
今回は32名の出席で5月例会以来半年ぶりの再開でした、この会場も次回でお終い、いよいよ会場探しをしなくてはならなくなりました、ある一人の会員から調査段階の候補が1件紹介され、経費がややアップするのと、場所が京都と大阪在住者にとっては遠方なので、果たして30名参加してくれるかどうか、会場側も最低金額ノルマが有るので、そこは譲れないことだと思います、そのことはつまり赤字になるのを覚悟しなくてはならない。
関西ナツメロクラブは40年間続いた会で、私が加入してからも10年間お世話になりした、古いメンバーは一人欠け二人欠けで古老はほんのひとにぎり、すっかり新しいメンバーに様変わりしてしまいました、この会の取り得は昭和35年までの曲と頑なに守り通しているところで、〜ウォンウォンウォン〜と不必要な唸りの有るド演歌がリストに入るようであれば品格もガタ落ち、自分としては願い下げです。
| 夏目魯人 | - | 04:27 | comments(2) | trackbacks(0) |