2022.08.22 Monday
罪作り
ウクライナのペットはどうしているのだろう?、飼い主を亡くしたペット、飼い主とはぐれたペット達のことを思うと涙が出て来る。
プーチンも身勝手な自分の都合で、罪作りなことをしでかしたものだ、まあ慈悲の心を一かけらも持ち合わせない人非人なのだろう。
2022.08.19 Friday
写真撮影
娘夫婦と初孫の写真撮影に行って来た。
何分初めてのことなので、こんなに長時間の撮影と思わなかった、途中でミルクが切れてくずりだしたり大変だった。
思えば自分の赤子時代の写真は皆無、戦後すぐの貧乏時代だった為なのか、食うのに事欠き写真どころでは無かったのか。
初めて記憶に有るのが、小学校に上がる時に近所の若者に自宅庭で撮って貰ったのが初めての写真と思う。
2022.08.15 Monday
コロナワクチン
コロナワクチン4回目接種して来た。
もうワクチンは止めようと思っていたが、昨今の異常とも言える感染者増加を考えると、やはり接種しておこうとなった。
オミクロン対応ワクチンが開発されたと言うニュースが有ったので秋には5回目接種となるのか....
2022.08.14 Sunday
夫婦健全
隣の爺さん、齢80歳を超えるが、嫁はんが亡くなって4.5年経つ、この頃近くに寄るとプーンと匂う。
嫁はんが生きていると「あんた臭いで!!」と注意してくれるだろうに。
また、知り合いの老人は嫁に死なれて、背中に膏薬を貼るのに難儀すると言っていたが。
夫婦健全と言うことは、こんなところに有り難みが有ると気が付いた。
2022.08.01 Monday
桜伐採
鳥が運んだ大島桜の木、今年も綺麗な花を咲かせてくれたが、30年経って直径が30センチと大木になり、花が終わった後の落ち葉が散って、お向かいの側溝にたまって迷惑をかけるし、毎日の掃除が苦痛。
近所のお宅が大きくなった木を業者に伐採してもらったと聞いて、こちらの木の伐採を依頼していたが、長いこと待って7月22日にやっと来てくれることになった。
いざ切り倒されて見ると可愛いそうだが、長年楽しませてくれてありがとう。
若い内は庭木も良いのだが、大きくなりすぎると根っこが排水管に入り込むなど弊害が増えて来る、歳を取ると先々のことを思って、伐採する家庭が多いと聞く。
- 親恋道中
⇒ cetak buku murah (02/07) - 父母のこえ
⇒ percetakan rawamangun 24 jam (01/05) - ふるさと郵便
⇒ cetak banner (01/05) - ゼネラルレコード
⇒ cetak spanduk (01/05) - 5回目ワクチン
⇒ 魯人 (01/02) - 5回目ワクチン
⇒ 芋焼酎 (01/01) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 魯人 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/03) - 発表会
⇒ 魯人 (09/13)
- 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06) - 苔テリュウム
⇒ quick fix (01/09) - 五木の子守唄
⇒ stromectol order (10/25) - 五木の子守唄
⇒ stromectol tablets (10/24) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/21) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharcharmy (10/21) - コロナワクチン
⇒ order medicine online (10/21) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/20) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharmacy (10/19)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)