2023.05.31 Wednesday
カンパニュラ
昨年は種まきしたカンパニュラが綺麗に咲いたので今年も植えてみた。
最初は白ばっかり咲いたので心配していたが、後からピンクと青紫も花開いた。
2023.05.09 Tuesday
涙
久し振りに懐メロについての投稿。
以下の2曲を聴くと涙が出てくる。
「馬」 伊藤久男、菊池章子
「妹よ」松平晃
「馬」 国のお召で征く朝は、馬よ喜べ日の丸立てて、紅の襷を掛けて
やろ、ほうら明日から軍馬だぐんと出ろよ。
名誉の軍馬として飼い主の元を離れ大陸戦地に送られる。
二度と飼い主の元には戻れないだろう。
「妹よ」妹よ兄が戦死を遂げたなら、そなたは一人になりそうろ、されど
泣かずに時おりは靖国神社へたづね来よ、それがそなたの勤めに
そうろ。
兄妹二人きりでも関係なく赤紙が来て戦地へかりだされる
兄は戦死を覚悟しているが、妹の行く末が気になる。
2023.04.26 Wednesday
墓じまい
昨日雨の中、田舎の墓じまいが無事に終わった。
空き家になっていた田舎の自宅は3年前に売却し、残るは墓のことだった。
無縁墓地として草が生い茂る状態を想像すると、放っては置けない。
子供も田舎の墓がどこにあるか殆ど知らず、将来の管理に頭を悩ましていたところだった。
檀家寺の住職は良心的で永代供養をしてもらうことになった。
今後の墓参りは必要なくなる反面、故郷との関わり合いが希薄になる、一抹の寂しさも感じる。
2023.03.28 Tuesday
花見
娘夫婦が孫を連れて里帰りしたので、近くの公園に花見に出かけて来た。
この公園での花見は娘が小学生だった頃なので随分久し振り。
桜は満開だったが少し肌寒い、先着の花見客もチラホラ。
おにぎりで昼食後、早々に退散。
2023.03.14 Tuesday
お楽しみ演奏会
21日の日曜日に教室全体の演奏会が開催された。
今回は曲目は問わずとのことで「リラの花咲くころ」をピアノ伴奏で歌った。
2023.03.01 Wednesday
確定申告
今年も確定申告の季節がやって来た。
毎年悩む。
これをやるにはパソコンにある程度精通してなくては出来ないと思う。
印刷時"Acrobat readerをダウンロードしてください"ってなるけど
ダウンロードしたらダウンロードディレクトリに収まるなんて、知らない人は多いだろう。
歳を取って年々劣化が進んでいる老人にとってははなはだ迷惑。
2023.02.13 Monday
伊勢神宮
今日は嫁が伊勢神宮参拝と言うことで朝早くから出かけて行った。
伊勢神宮と言えば中学校の卒業旅行で行ったことが思い出される、伊勢湾台風の翌年だと思うが大木の杉が根元から倒れていたのが印象に残っている。
宿泊は奈良の日本旅館だったか??、初めて水洗便器を体験し、事後の水が止まらないのに慌てたことが思い出される。
帰りは汽車(姫新線)でトンネルに入ると、臭い煙が入り込んで慌てて窓を閉じた。
伊勢神宮に通じる宇治橋の手前を右に少し行くと宇治神社(足神さん)があり、足の平癒を祈って多くの参拝客が有るらしい。
近頃足の衰えを実感しているので、代わりに参拝してくれるよう言っておいたが、はたして。
2023.01.30 Monday
転倒
25日に雪道転倒注意と言っておきながら、翌日には転倒してしまった。
東口の坂道にコーンを車の前に並べて車が止まっていた、それを横切ろうとして思い切り転倒してしまった、右手首が痛い、翌日には肩も痛くなった。
27日に宝塚のクリニックを受診したが骨折などは無かった。
そう言えばこの坂は30年前にいっぺん転んだことがあった。
2023.01.25 Wednesday
初冠雪
今日は今年になっての初冠雪、と言っても雪国に比べたら1cmと可愛いもの。
怖いのは滑って転ぶこと、年寄りの骨折は寝たきりになりとっても悲劇。
犬の散歩は行かなければならない、階段などはなるべく避けて平地を選んで恐る恐るで行って来た。
2023.01.05 Thursday
再び初詣
元旦にお参りした時は物凄い人出で、碌々参拝できなかった、5日のこの日再び参拝に出かけた。
今度は嘘のように閑散としたもの、ゆっくり社殿に向かって家族の健康をお祈りして来た。
- 親恋道中
⇒ cetak buku murah (02/07) - 父母のこえ
⇒ percetakan rawamangun 24 jam (01/05) - ふるさと郵便
⇒ cetak banner (01/05) - ゼネラルレコード
⇒ cetak spanduk (01/05) - 5回目ワクチン
⇒ 魯人 (01/02) - 5回目ワクチン
⇒ 芋焼酎 (01/01) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 魯人 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/03) - 発表会
⇒ 魯人 (09/13)
- 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06) - 苔テリュウム
⇒ quick fix (01/09) - 五木の子守唄
⇒ stromectol order (10/25) - 五木の子守唄
⇒ stromectol tablets (10/24) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/21) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharcharmy (10/21) - コロナワクチン
⇒ order medicine online (10/21) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/20) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharmacy (10/19)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)