2018.02.28 Wednesday
ふう!!
1月の終わり辺りから扁桃腺が腫れ、それが治りかけたと思ったら鼻水が止まらず、そうこうしている内に発熱が有り2月の最終週は頭痛で寝込んでしまった、今日起き抜けに熱も引いていてスッキリ、結局1ケ月と少しの期間、風邪の引きどうしだった、ここ数年間寝込んだことは全く無かったのに。
今年はA型インフルエンザに感染して完治しても、B型に続いて感染する患者が多く病気が長引く人が多く居るらしい。
2018.02.18 Sunday
ふれあい
今日はふれあいボウリングに初めて参加して来た。
現在通っているボウリング場には計8つのクラブチームが有り、その中の有志が集まって行われるのが親善ふれあいボウリング。
我がクラブからは8名が参加した、チームとしての成績はトップだったが個人ではアベレージ147と散々な成績、おかげで全員ではドンケツ、でも全員に当る賞品はティッシュペーパー3箱、先週は鼻風邪で5箱使い果たした、これからも杉花粉の季節なので、今一番必要なもので良かった。
2018.02.17 Saturday
梅一輪
北陸では60年振りの豪雪で国道が通行不可になり1晩中車に閉じ込められた。
寒い日が続いているが今朝鉢植えの白梅が一輪咲いているのに気づいた。
この梅は20年前に2鉢買ったものだが1つは枯れてしまい、この鉢梅も枯死寸前だったが大きな鉢に移植したら新しい枝を伸ばし元気になった。
2018.02.16 Friday
ボランティア
昨日は三田市の総合福祉センターでの高齢者の集いでボランティア演奏に総勢7名で行って来た。
ここには1昨年に来たことが有る、その時も大勢の人たちが来られていたが、今回も同じく100人近くの高齢者が来られていた。
ハワイアンをはじめ良く知られた曲を演奏した、女性陣の踊る「月の夜は」「見上げてごらん夜の星を」のフラダンスを交え、自分は加山雄三の「旅人よ」を独唱した。
2018.02.09 Friday
旅人よ
2月15日に老人憩いの家にて演奏ボランティアが有るので、今日は練習の仕上げで8人集合、楽器はウクレレ、フルート、オカリナ、ベースでそれにフラダンスが加わる。
自分の出番は「旅人よ」の弾き語り、ピアノで主導して貰えるので歌いやすい、キーはDm、この曲はBメロがFに転調するので外さないよう注意が必要。
〜やがてー冬が冷たい雪を運ぶだろう〜
当時はフォークソングブーム、加山雄三も流行に乗ってフォークソングを作曲したもの。
- 親恋道中
⇒ cetak buku murah (02/07) - 父母のこえ
⇒ percetakan rawamangun 24 jam (01/05) - ふるさと郵便
⇒ cetak banner (01/05) - ゼネラルレコード
⇒ cetak spanduk (01/05) - 5回目ワクチン
⇒ 魯人 (01/02) - 5回目ワクチン
⇒ 芋焼酎 (01/01) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 魯人 (10/05) - 何処かで聴いたような
⇒ 芋焼酎 (10/03) - 発表会
⇒ 魯人 (09/13)
- 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06) - 苔テリュウム
⇒ quick fix (01/09) - 五木の子守唄
⇒ stromectol order (10/25) - 五木の子守唄
⇒ stromectol tablets (10/24) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/21) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharcharmy (10/21) - コロナワクチン
⇒ order medicine online (10/21) - コロナワクチン
⇒ canada pharmacies (10/20) - 五木の子守唄
⇒ canadian pharmacy (10/19)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)