2015.11.27 Friday
夜のプラットホーム
今日のTBSテレビ「ちちんぷいぷい」の「歌碑ものがたり」で二葉あき子の「夜のプラットホーム」の歌碑を、彼女の生まれ故郷の広島市「二葉の里」に建立するのに、番組レギュラーの福島アナが立ち会った、当企画始まって以来初めての出来事。まさに出来立てのホヤホヤ、二葉あき子の父親の里、三次市には「フランチェスカの鐘」の歌碑が有り、彼女の歌の歌碑は広島県ではこれで2軒目。
夜のプラットホームは昭和14年に映画「東京の女性」の挿入歌として淡谷のり子で吹き込みされたが、次節にそぐわないと発売禁止になり、腹の収まらない服部良一は「I'll Be Waiting」と言う洋盤として売り出しヒットした、作曲のR.ハッターとは服部が苗字をもじって作った変名で検閲はまんまと騙された。
本文とは余談であるが映画「東京の女性」の主題歌は同名で二葉あき子と淡谷のり子が吹き込みしているが、淡谷のり子の「東京の女性」はブルースの傑作に出来上がっている。
| 夏目魯人 | - | 17:38 | comments(0) | trackbacks(0) |