2016.02.01 Monday
訛り
20代の頃、東京の会社の寮に入っていたことがあった、同僚に東北出身者がいてズーズー弁が気になった。
ある日の夕食の時、賄いのおばさんが「この人(東北)の言ってることは判るが、貴方の言ってることはさっぱり判らない」と言われた、東京には東北出身者は多くいるだろうし、自分のように岡山出身者などほんとに少ないのだろう、自分ではそう思わないが、相当ひどい訛りでしゃべっていたのだろう、思えば長いこと訛りが抜けなかったようだ。
このごろ亡くなった母親がしゃべっていた方言が時たま聞こえてくるような。
「あやもない さむうなったもんですけん、何にもしょうりゃーしません、炬燵のもーりばーしとります どがあこがあ ゆうても ええ歳ですけん」
Trackback URL
http://rojin.blog.bai.ne.jp/trackback/217730
- カレンダー
⇒ 夏目魯人 (09/12) - カレンダー
⇒ 小林貞夫 (09/11) - レコード買います
⇒ 夏目魯人 (08/28) - レコード買います
⇒ 本納寸志 (08/27) - トホホホ
⇒ 有賀登太 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ 夏目魯人 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ acter_k (08/09) - ふるさと郵便
⇒ Naura Printing (06/22) - ゼネラルレコード
⇒ Naura Printing (06/22) - こんな記事見つけた
⇒ 夏目魯人 (05/21)
- 劣化
⇒ What Happens If You Fail NCAA Drug Test (03/17) - 苔テリュウム
⇒ mauinow guide (12/21) - 劣化
⇒ newsbreak (12/21) - 劣化
⇒ mauinow (12/14) - 苔テリュウム
⇒ mauinow pintrest (12/14) - 苔テリュウム
⇒ drug testing (11/30) - 苔テリュウム
⇒ click the up coming web page (11/26) - 君を呼ぶリラ
⇒ D Change (11/16) - 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06)
- November 2024 (4)
- October 2024 (6)
- September 2024 (9)
- August 2024 (11)
- July 2024 (4)
- June 2024 (4)
- May 2024 (4)
- April 2024 (5)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (3)
- December 2023 (4)
- November 2023 (6)
- October 2023 (4)
- September 2023 (2)
- August 2023 (4)
- July 2023 (4)
- June 2023 (2)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)
- January 1970 (1)
Comments
自分は東京生まれですが、凄く田舎のある人が羨ましい時期がありました。東京は下町なので、「ひ」と「し」が言いにくく、彦根に行ったとき、大変苦労したことが思い出されます、
お国訛りは通行手形などと言いましたが、無声映画からトーキーになった時、かなりの主演スターが脇にまわったと、聞いたことがあります。いまでは地方も都会とほとんど変わらなく、お国言葉も若い人は今ふうです。テレビ放送など昭和40頃、東京で見た「東京12チャンネルのなつかしの歌声」など、旅先の高知・足摺岬の旅館で何日か遅れで放送していました、岡山の瀬戸内は行ったことがあるのですが、山側の「津山・中国勝山・新見・蒜山高原・備中高梁」などこれから、出かけてみようと考えています。
Comments
確かに現在は死語だろう、自分が子供の頃に明治生まれの老人が使っていたような。
「へべす」----> 妹がしんちゃんにへべされた。
「へべーす」と伸ばしていたかも
「さいばる」-----> 余計な事をさいばりんさんな!!
Comments
備中高梁がお勧めです。
現在丹波の天空の城、竹田城が大変な人気ですが、備中高梁の松山城も同じく天空の城、自分は小学校の遠足で一度行ったきり、長い坂道を喘ぎながら登った、頂上の天守閣は意外と小さい2層構造だった気がする。
江戸時代、城主の水谷家が断絶した時、城の受取りに向かったのが、あの大石内蔵助、皮肉にも後年自分がその憂き目に遭うとは。
Post a comment