2013.07.19 Friday
戦時下
戦時中に軍歌、軍国歌謡を吹き込みしていないのは、ディクミネと淡谷のり子のふたりだと言うことらしい。淡谷のり子にはそれらしき歌詞の曲は見当たらないがディクミネには「南京の月」「黄河の月」「長城越えりゃ」の3曲に少しではあるが見かけられる。
それにしても官憲に睨まれもせず良く押し通せたものと感心する、田端義夫などは結構軍国歌謡を吹き込みしているにもかかわらず「お前の歌はなよなよしていてなっとらん」と睨まれたと言っている。
可愛そうなのは灰田勝彦、ハワイ出身と言うことであらぬ目で見られることもあったのか、あの甘い声を捨てて勇ましい軍歌を必死に歌っている。
| 夏目魯人 | - | 08:12 | comments(0) | trackbacks(0) |