2021.02.13 Saturday
浄土寺
コロナパンデミックで家籠りが続き気分転換が必要なので、以前テンの若一調査隊が訪れた小野市の浄土寺に行って来た。
浄土寺
中国自動車道の滝の社インターで下り175号線を南下、マクドナルドを左折、浄土寺に着いた時はひっそりとしていて駐車場はガラ空き状態で先客は1名のみ、浄土堂で拝観料500円をはらい国宝の阿弥陀三尊立像を拝観した、全長5.3mの阿弥陀像は見上げると圧巻、晴れていると蔀戸から光が入りキラキラと輝くらしいが、残念ながら本日は曇り。
浄土寺を後にして近くの「白雲谷温泉 ゆぴか」に行った、ここもテレビで浅越ゴエが訪れたのを見て、何時か行ってみたいと思っていた場所、駐車場は結構詰まっていたが、浴場はそうでもなくゆったり長居した。

Trackback URL
http://rojin.blog.bai.ne.jp/trackback/232142
- カレンダー
⇒ 夏目魯人 (09/12) - カレンダー
⇒ 小林貞夫 (09/11) - レコード買います
⇒ 夏目魯人 (08/28) - レコード買います
⇒ 本納寸志 (08/27) - トホホホ
⇒ 有賀登太 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ 夏目魯人 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ acter_k (08/09) - ふるさと郵便
⇒ Naura Printing (06/22) - ゼネラルレコード
⇒ Naura Printing (06/22) - こんな記事見つけた
⇒ 夏目魯人 (05/21)
- 劣化
⇒ What Happens If You Fail NCAA Drug Test (03/17) - 苔テリュウム
⇒ mauinow guide (12/21) - 劣化
⇒ newsbreak (12/21) - 劣化
⇒ mauinow (12/14) - 苔テリュウム
⇒ mauinow pintrest (12/14) - 苔テリュウム
⇒ drug testing (11/30) - 苔テリュウム
⇒ click the up coming web page (11/26) - 君を呼ぶリラ
⇒ D Change (11/16) - 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06)
- April 2025 (1)
- March 2025 (3)
- February 2025 (2)
- January 2025 (2)
- November 2024 (6)
- October 2024 (6)
- September 2024 (9)
- August 2024 (11)
- July 2024 (4)
- June 2024 (4)
- May 2024 (4)
- April 2024 (5)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (3)
- December 2023 (4)
- November 2023 (6)
- October 2023 (4)
- September 2023 (2)
- August 2023 (4)
- July 2023 (4)
- June 2023 (2)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)
- January 1970 (1)
Comments
昨夜は東日本福島県を中心として大きな地震がありましたが、
我が家は何もなく無事でした、揺れましたね〜恐ろしかったです。
浄土寺は神戸電鉄粟生線の小野駅下車ですか?私のところは浄土真宗で墓は浅草の東本願寺の近くです。関東からは出かけることなると遠いですが、関西圏の方々にはよく知られていると思います。
浄土とは極楽浄土を意味するそうで、コロナなど早く去り清らかな日本が再び来ることを祈って、また伺います。
Comments
コロナ渦に大地震とは酷ですね、阪神大震災を経験している身としては恐ろしすぎます。
浄土真宗の寺は私の近くに有ります、その名は「名塩御坊教行寺」、村の人が蓮如上人を招待し作った寺です。
私は10年前に住職の法話を聞きに訪れたことが有ります。
https://blog.goo.ne.jp/najio_gobou_kyougyouji/e/143987fbc8a7c9472b565f5c988386cf
Comments
ユーチューブで魯人さまの「街のやまびこ」を拝聴しました。好きな歌なのですが、なかなか聴く機会がありませんでした。懐かしかったです。
ところでこの歌の作曲者の鎌多俊輿は昭和30年代前半にたくさんのヒット曲を作っていますが、いまひとつ一般に評価されていないようなのが残念です。いかが思われますか?
Comments
鎌多俊与と言えば歌手時代(近衛八郎)の最大のヒット曲と言えば「ああ我が戦友」、自分は「信濃の夜霧」がお気に入りです。
作曲家に転向してから最大のヒッ曲「哀愁列車」を世に出し、作曲家としての真価を発揮した。
Post a comment