2013.02.18 Monday
例会
昨日は関西なつめろくらぶ151会例会に出席しました。今回の例会は故障者の続出でした、手や胸の骨折やら眼病やら膝関節の手術やら4、5人の故障者がありました、ある人は退院したてでフラフラで出席した人もありました。
平均年齢が70歳近くともなれば無理も無いです、しかし好きなものは止められません、毎日奥さんの介護で今日は妹に代わってもらって出席された人も「これが唯一の息抜きです」とおっしゃります、自分も先月母の介護を経験しそのことは身に沁みて解ります。
この会は事務局のスダッフの努力で成立っています。
この会の主役はあくまで出席者である歌唱者です、司会者は脇役に徹することが重要です、決して主役より目立ってはいけません、また事前にプログラムをチェックすべきで読みを知らなくて間違えたりしては司会者として恥ずべきことです、このことが解っていない司会はいりません。
今回唄った曲は宇都美清の2曲です。
浅草紅団
木曽路の鴉
毎回そうですが普段通りには唄えません。

| 夏目魯人 | - | 07:55 | comments(0) | trackbacks(0) |