2014.02.23 Sunday
銭湯にて
いつものスーパー銭湯へ行った、一番端の一番上の脱衣箱が空いていたので服を脱いでいると、鍵の横の枠板の傷が目に入った、これはもしかしてと反対側を見ると同じような傷がある、ほとんどの端のボックスに同じような傷がついている、一箇所のはとても大きい傷になっている、察するに蓋と枠の間にドライバーを差し込んで無理やりこじ開けたためついたものと思う、両端の一番上がやられていて中のボックスはドライバーを差し込む隙間が無いので無事、もう脱いでしまったのでそのまま入浴したが、今度から端上は避けなくてはならない。銭湯のロッカー荒らしは大昔から後を絶たず延々と続いているが、よくも代替わりして続くものだ。
この前に来た時は脱衣箱用の百円を天板において脱いでいたら、後ろから「ここに百円を忘れていた」と言って取って行こうとした、自分のものだと断ったけど、ボーとしていたら持って行かれるところだった、本当に忘れたのか?もしかしてこれって新種のサギなのか、ならみみっちい稼ぎをするものだと感心した。
| 夏目魯人 | - | 14:51 | comments(0) | trackbacks(0) |