2014.06.29 Sunday
ジャズライブ
昨日は宝塚のビッグバンドジャズ(スイングビートオーケストラ)の演奏を聴きに行った。
スーパーダイエーの広場での演奏と聞いていたが雨が降り出して、心配したが主催者側では心得たもので階段を観客席にして、大屋根の下での演奏となった。
メンバーはペット3、トロンボーン4、テナーサックス3、バリトンサックス1、ビアノ、ベース、ドラムス、パーカッション、ボーカル、総勢16名。
スタンダードジャズ、ラテン、アニメソングと多彩、アンコールに唱歌の浜辺の歌で1時間の演奏が終了した。
素人楽団のため本日は無料、秋には宝塚ホールで演奏予定があるが、それでも700円と低料金、それにしても大所帯で維持費が大変だろう、練習場所もかぎられるだろうし、どんなところで練習場してるのだろうか。
2014.06.28 Saturday
くま蜂
今度はくま蜂の巣、昨日裏の歩道に出てみると隣の主人が何やらおかしな事をしているのが目に入った、子供のおやつのチューペットの空き容器に水を含ませて木の穴に流し込んでいる、よく見るとその枯れ木に1センチ大の穴があり、周りに木屑がたくさん落ちていて、何か虫が開けたのかと思って退治してたらしい、その内中からビーと言うような鳴き声がしてやがて黒い蜂がのそのそと這い出して来た、春先に藤棚にたくさん寄ってくるくま蜂だった。
くま蜂はどんな巣を作るのだろうかと言った、以前から疑問に思っていた謎がこの日やっと解明した、他の蜂のように巣の中に多くの子供を産むのではなく木に穴を開け一つの卵と餌となる花粉団子入れて育てるらしい。
それにしてもくま蜂は迷惑であっただろう、まだ飛び立つには早いのに水攻めにあい、やむなく出て行かざるを得なかった、「なにさらしてまんねん、このおっさん、羽が濡れてもーたやないか」。
2014.06.27 Friday
すずめ蜂
22日の蜂の巣駆除から、しばらくの間、巣の後(ほんの少し残った)に小ぶりな蜂が2匹まとわりついていた、子供の蜂なのか、駆除した時には外出していて、帰ってきたら巣が無かったと言うことか、
まるで人間世界の小さい子供が「お母ちゃん何処行ったの」の場面のような、ちょっと可哀想なことをしたかな、でもほっておいたら日に日に大きくなり蜂もたくさん生まれて大所帯になり、素人には手を付けられなくなる。
梅雨なのに近畿地方は雨が少なく空梅雨の状態、そんな年はすずめ蜂が大量発生するらしい、家の周りを気を付けて見なければ。
2014.06.25 Wednesday
コメント
「コメントを書き込みしたが暗号のとろで何回やっても失敗する」と言ったメールをいただくが、確かに判りにくい暗号で小生も度々失敗するが何回目かには成功する、これが無かったら迷惑投稿が凄いのです、迷惑投稿はプログラムで自動送信する場合が多いので大量に書き込みされてしまいます、それを防ぐための暗号入力ですが確かにめんどくさいですね。
それでもご丁寧に「オメガ偽物」と言ったコマーシャルが度々投稿されます、毎日閲覧して削除しているのですが、奴らは懲りません。
暗号入力は半角ですので念のため、本文を全角で入力してそのままにしておくと何回やっても失敗します。
2014.06.24 Tuesday
漆
自分が子供のころは山や野で遊ぶことが多かったせいか、漆にまけて、ひどい顔になって学校に来た子が何人かいた。
我々の世代では漆を触るとかぶれることは誰でも知っていることだが、近ごろの大人世代はそのことすら知らないようだ、ましてどの木が漆なのかも知らないのかも、そのせいか自分の住む住宅地の敷地内に漆の木を生やしている家が結構ある、漆が生えるその家はとうぜん 庭の手入れをしない、今は夏草がぼうぼうである。
長いこと空き地で、この前やっと入居した若夫婦すでに1年たつが、敷地の周りの伸び切った柘植の木を手入れするでもなく、ほったらかしで、雑草のイタドリが2メートル近く茂っている。
気にしない性質なのだろうか.....いやはや何とも
2014.06.23 Monday
雨
眠れないので深夜ラジオを聴いていたら日本ほど雨について言い回しが多い国はないとのこと。
小雨、大雨、雷雨、秋雨、春雨、豪雨、五月雨、氷雨、こぬか雨、驟雨、にわか雨、走り雨、霧雨、暴風雨
流行歌の世界でも雨は良く取り入れられる題材で曲名に雨の○○と付く曲は昭和35年までの曲で80曲あった、同名異曲で3つ以上あるのは、雨の裏町、雨の並木路、雨の波止場、雨の桟橋、雨のセレナーデ、雨の花園、雨の夜船
雨は人との生活に深く関わり特に悲しい時に降る雨は「雨のブルース」に歌われる
雨よ降れ降れ 悩みを流すまで
どうせ涙に濡れつつ 夜毎嘆く身は
ああ帰り来ぬ 心の青空
すすり泣く 夜の雨よ
2014.06.22 Sunday
すずめ蜂
春先にホームセンター買ったペチュニアが大きくなって隣の奥さんがいつもほめていた、そのお隣さんが孫の宮参りで中山さんへお参りにいったついでに花を買ってきたと言うので見せてもらった、白とピンクのペチュニアが一つ百円とのこと、主人が早速植えつけていた。
その主人が昨日あしなが蜂の巣を駆除したとの話題になり、何気なしにふと見あげると、入り口のすぐ上にすずめ蜂の巣のようなみのがある、まだソフトボール大と小さなものでよく見ないと気が付かないくらい、穴の間から蜂の尻のようなものが見えていて、やがて飛び立って行って、すわ、すずめ蜂だ!!
後で主人が来て蜂の巣は駆除したとのこと、よく刺されずにできましたねと言ったら、夕方活動が止むのを待ってゴミ袋の口を丸めて巣に充ててこそげ落としたとのこと、すぐ口をしめて中で蜂がバタバタと動いていたが大丈夫だった。
2014.06.17 Tuesday
混合ワクチン
かかりつけの犬病院から混合ワクチンの案内はがきが来ていて、16日頃に来るようにとあったので、検便のウンコを持って病院に行った。
例によって病院に入ると同時にガタガタ震えだしてスタッフからがんばれと声をかけられた。
料金は混合ワクチンの注射済み証書付きでしめて6480円也。
これで今年病気しなければ犬にお金がかかることは無い。
春先の狂犬病注射とフェラリア、フロントライン薬と合わせて、犬を飼うには年間最低でも3万円強はかかることになる。
なんとか健康でいてくれるのを祈る、年金は少ないしやりくり大変なんだから。
オット!!飯代忘れてた、ここまでは普通だが、ブルジョワ犬の場合は高級衣装やジュエリやら一体いくらかかるんだ。
2014.06.15 Sunday
巣立ち
今日下から眺めるとキジバトの雛が巣にいない、また台の載って覗こうとしたら後の方からバタバタと飛び立って行ってしまった、雛はすでに飛べるまで成長していたのか、生まれてからあまりにも早いように感じる。
2014.06.14 Saturday
子育て
この頃キジバトの親鳥が雛を置いて留守にする時間が長くなった、雛の姿も見えないので心配になって台の上に載って覗いてみたら雛がカッカッと嘴を鳴らして威嚇してきた、無事で何より。
その後注意して見ていると朝5時頃に親バトが帰って来て雛が羽をバタバタさせて餌をねだっているのが藤の茂った葉陰から垣間見られる。
2014.06.13 Friday
ウクレレ
昨日2台目のウクレレを買った、今度はコンサート型にした、ソプラノ型より大きいので立って演奏する時は難儀するのではと心配、ギターのようにベルトがいるかも。
参考までにウクレレの種類
ソプラノ 弦長:345mm
コンサート 弦長:382mm
テナー 弦長:432mm
バリトン 弦長:512mm
そのほかに
バンジョーに似た音色のバンジョーウクレレ、それと楽器店で見かけた蛇皮線ウクレレには驚いた。
バリトンウクレレにベース弦を貼ったウクレレベースもあるが、これはウクレレの形をしているがベースそのもの、演奏もベースと同じでもはやウクレレとは言えない。
ウクレレをもう5年もやっているがちっとも上達しない、何しろ練習しないものだから当たり前か、楽譜無しで舞台で演奏している人を見ると羨ましくなる。
2014.06.11 Wednesday
百物語
妻の実家が、隣接する土地を購入するとかで、不動産屋で妻が立会いすることになり、西宮北口近くまで車で送って行った、おそらく2時間近くかかるのでそこらで待っとけと言うので、丁度昼時なのでバーミヤンに入って昼飯にしたが、そんなに長居できるものでもなし、ブックワンがあったので立ち読みしながら物色した、以前読んだこのある京極夏彦の「巷説百物語」シリーズが100円棚にある、で「後巷説百物語」を購入した、作者は江戸期の絵本百物語、諸国里人談、甲子夜話、耳袋などなど良く研究していて「宿直草」「本朝故事因縁集」など我々が全く知らない本もある、それにしても江戸の昔にはたくさんの書物が出版されていて、そのままでは到底読めないが、現代作家が解説してくれるのはありがたい。
「後巷説百物語」はその江戸期の「絵本百物語」の一説から小股潜りの又市、山猫廻しのおぎん、山岡百介、御燈しの小衛門などの登場人物でストーリーを展開する手法をとっている。
田辺誠一主演でDVDが発売されているようだが、購入するとなると高い、レンタルビデオ店にはあるのだろうか?
2014.06.09 Monday
生まれた
藤棚に営巣したキジバト、あれから毎日巣の上に座っていたが昨日あたりから時々留守にしている、今日そっと覗いてみたら、目玉ばかり大きい雛のようなのがじっと動かないでいる、そうか生まれたのだ。
2014.06.08 Sunday
厚かましい
知り合いの郵便局員の話、局の近くに国際なんとか大学があり外国人、特に中国、韓国人が多く通っている、彼らは本国に荷物を送りに良く来るらしい、大抵の人ならダンボール箱は自分で密封して持ち込むが、彼らは決まって「テープ貸して」とくる、普通の人なら一直線にペタと貼って終わりだが、そのやからはこれでもかと何重にもグルグル巻きにするらしい、用意したテープはすぐに無くなってしまう、そしてありがとうとも言わない。
2014.06.07 Saturday
帰省
今日は帰省して墓掃除を予定していたが、妻の実家から呼び出しがかかり、実家に行くのを16時以降にすることで、早朝7時に出発した、墓は50坪くらいあり草抜きに苦労していたが、2年前に防草シートを敷き詰めているので、以前のようにおうじょうすることは無くなった、それでも端のあたりには草が生い茂っている、また防草シートを突き破ったり、ちょっとした穴にも生えていて、雑草の生命力の強さには感心させられる。
正午すぎに養老院に母を見舞って13時には帰途につく、あわただしい帰省になった。
2014.06.06 Friday
梅雨空
今日は東北地方にも梅雨が到来と言うニュースが入った。
この時期難儀するのが犬の散歩、外でしか糞をしないので一日たりとも欠かせない、台風にジャジャ降りでも合羽を着て出てゆく、さすがに雷はちょっと怖いので止むまで見合わす。
うちの犬は臆病なのでペットホテルに預けられないので夫婦旅行と言うわけには行かない、犬を飼うと言うことはそう言ったことを覚悟しなければならないが、その代わり癒しを与えてくれる、近所のおばさんも「犬がいなかったら主人と会話なんか有りません」と言っていた、返事はしないが話しかけているとボケ防止にもなる。
2014.06.01 Sunday
気になる
最近テレビを見ていて、女性の言葉に大変気になる発音がある。女子アナはさすがにニュースを読む時など気になることは無いが、アナではないレポーターとか施設の案内譲などによく「○○です」と言うところ、「○○でふ」、「○○でしゅ」のように特殊なニュアンス(ちょっと上手く表現出来ないが)で言っているように聞こえる。
以前から問題視されていたのが「し」の発音ができなくて「しぇ」と発音する、電話での「もしもし」が「もしぇもしぇ」と発音してしまう、これはネットなどで以前から指摘されていたようだ。
食生活か何かの影響で体質が変わってそうなっているのか?
- びっくりしたナアもう (11/24)
- CONTE売却 (11/19)
- 49日法要 (11/12)
- こわーい (11/08)
- まあやお別れ (11/03)
- カレンダー
⇒ 夏目魯人 (09/12) - カレンダー
⇒ 小林貞夫 (09/11) - レコード買います
⇒ 夏目魯人 (08/28) - レコード買います
⇒ 本納寸志 (08/27) - トホホホ
⇒ 有賀登太 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ 夏目魯人 (08/10) - 謎の歌手 松山時夫
⇒ acter_k (08/09) - ふるさと郵便
⇒ Naura Printing (06/22) - ゼネラルレコード
⇒ Naura Printing (06/22) - こんな記事見つけた
⇒ 夏目魯人 (05/21)
- 劣化
⇒ What Happens If You Fail NCAA Drug Test (03/17) - 苔テリュウム
⇒ mauinow guide (12/21) - 劣化
⇒ newsbreak (12/21) - 劣化
⇒ mauinow (12/14) - 苔テリュウム
⇒ mauinow pintrest (12/14) - 苔テリュウム
⇒ drug testing (11/30) - 苔テリュウム
⇒ click the up coming web page (11/26) - 君を呼ぶリラ
⇒ D Change (11/16) - 劣化
⇒ MIT45 Kratom (05/09) - 劣化
⇒ kratom (02/06)
- November 2024 (5)
- October 2024 (6)
- September 2024 (9)
- August 2024 (11)
- July 2024 (4)
- June 2024 (4)
- May 2024 (4)
- April 2024 (5)
- March 2024 (1)
- February 2024 (2)
- January 2024 (3)
- December 2023 (4)
- November 2023 (6)
- October 2023 (4)
- September 2023 (2)
- August 2023 (4)
- July 2023 (4)
- June 2023 (2)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (3)
- February 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (4)
- November 2022 (3)
- October 2022 (6)
- September 2022 (2)
- August 2022 (5)
- July 2022 (9)
- June 2022 (2)
- May 2022 (6)
- April 2022 (3)
- March 2022 (2)
- February 2022 (6)
- January 2022 (4)
- December 2021 (3)
- November 2021 (4)
- October 2021 (5)
- September 2021 (5)
- August 2021 (4)
- July 2021 (3)
- June 2021 (5)
- May 2021 (9)
- April 2021 (4)
- March 2021 (4)
- February 2021 (5)
- January 2021 (5)
- December 2020 (10)
- November 2020 (6)
- October 2020 (8)
- September 2020 (9)
- August 2020 (9)
- July 2020 (6)
- June 2020 (8)
- May 2020 (13)
- April 2020 (13)
- March 2020 (7)
- February 2020 (5)
- January 2020 (8)
- December 2019 (4)
- November 2019 (9)
- October 2019 (7)
- September 2019 (9)
- August 2019 (10)
- July 2019 (9)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (13)
- March 2019 (8)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (9)
- October 2018 (10)
- September 2018 (7)
- August 2018 (10)
- July 2018 (10)
- June 2018 (9)
- May 2018 (5)
- April 2018 (13)
- March 2018 (10)
- February 2018 (5)
- January 2018 (10)
- December 2017 (7)
- November 2017 (10)
- October 2017 (12)
- September 2017 (15)
- August 2017 (9)
- July 2017 (8)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (16)
- March 2017 (11)
- February 2017 (11)
- January 2017 (14)
- December 2016 (14)
- November 2016 (13)
- October 2016 (13)
- September 2016 (12)
- August 2016 (16)
- July 2016 (16)
- June 2016 (15)
- May 2016 (16)
- April 2016 (17)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (8)
- December 2015 (12)
- November 2015 (15)
- October 2015 (14)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (14)
- June 2015 (15)
- May 2015 (13)
- April 2015 (13)
- March 2015 (12)
- February 2015 (10)
- January 2015 (12)
- December 2014 (14)
- November 2014 (8)
- October 2014 (10)
- September 2014 (12)
- August 2014 (11)
- July 2014 (14)
- June 2014 (17)
- May 2014 (12)
- April 2014 (10)
- March 2014 (9)
- February 2014 (8)
- January 2014 (10)
- December 2013 (7)
- November 2013 (12)
- October 2013 (14)
- September 2013 (14)
- August 2013 (11)
- July 2013 (13)
- June 2013 (11)
- May 2013 (13)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (5)
- January 2013 (8)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (12)
- September 2012 (14)
- August 2012 (15)
- July 2012 (16)
- January 1970 (1)